2015.06.16

デジタルブック活用のアイデアやヒントをご紹介します

デジタルブックを使ってみたい、作ってみたい。と思ってはみたけど、実際にどんなことが可能なの?
そんな方へ、デジタルブックの活用方法をご紹介いたします。

 

 

(さらに…)

2015.06.01

欲しいドキュメントがすぐ手に入る。検索・切り抜き・収集機能を活用しよう!

総合カタログを管理する企業の販売促進部門から、よく寄せられるお悩みの一つが「いろいろな部門やお客様から、カタログの製品図面や製品写真のデータ提供を求められる…。でもその度に、印刷データの中から画像データを探しだしてメールで画像やPDFデータにして送っているがすごく面倒だ。なにか解決方法はないものか。」というもの。

そんなお悩みに特効薬があります!

 

(さらに…)

2015.05.15

『ライブラリ機能』でデジタルブックをさらに活用しよう!

デジタルブックは、Web上にカタログやパンフレットなど様々なコンテンツを公開できる、非常に便利なツールです。

一冊一冊のデジタルブックの作成は意外に簡単で、面白いほどサクサクと作れ、Webへの公開もあっと言う間にできます。
しかし、冊数が増えてくると、デジタルブックデータをWebサーバーへアップロードする作業やサイトから各デジタルブックへリンクを貼る作業など、大変な作業負荷になることがあります。

(さらに…)

2015.02.16

古い「いいね!」ボタンは2015年5月以降動かなくなる!その対処法。

近頃では、Webサイトやブログに必須とも言えるのがFacebookなどと連携するための「ソーシャルボタン」。
それが実は古いままほうっておくと 、いいね!ボタンが動かなくなるらしいのです。

(さらに…)

2015.01.30

いまさら聞けない「デジタルブックとは?」

デジタルブックとは、パソコンやiPhone、Androidなどスマートフォン、iPadなどのタブレット端末などの様々なデバイスで、まるで実物の印刷物のように、ページをペラペラとめくりながら読むことができるウェブアプリケーションのことです。

(さらに…)