2023.01.06

デジタルブックなら、全国旅行支援など急遽変更や修正に対応できる

新型コロナウイルスが感染拡大し、今やコロナ禍での生活が当たり前となっており、旅行や外食を控える方も多いでしょう。観光業を…

2022.06.01

コロナ禍での販売戦略!マーケティングDXで販路拡大を目指そう

新型コロナウイルスの感染拡大により、マスク着用や消毒など、人々の暮らしにさまざまな変化が生じ、Withコロナの時代にニュ…

2021.03.19

価格の総額表示変更は デジタルブックで 最小限の手間で抑える

消費税率が3%から5%、8%と引き上げられ、現在では10%となっており、3%だった時代を考えると、これまで大きく変動して…

2020.06.08

オンライン授業でデジタルブックを利用するメリット

新型コロナウィルスの感染拡大によって、各業界に影響を与え、企業ごとに様々な課題が発生しています。 その中でも、教育業界…

2020.04.27

テレワークと併せて導入すべき「デジタルブック」

コロナウイルスが世界中に蔓延し、多くの企業がテレワークを余儀なくされています。 大手企業は早い段階でテレワークに切り替…

2020.01.20

働き方改革について 〜デジタルブックの利用が働き方を変える〜

2050年問題が社会的な課題として多くのニュースやテレビ番組で取り上げられており、これからの社会において人材不足や高齢化…

2018.09.04

ブライダル・ウェディングで活用できるデジタルブック

ペーパーレス化やIT導入機器によるコスト削減、デジタルコンテンツからの集客など、多くの企業でデジタル化が進んでいる昨今、…

2018.08.07

災害が起きても安心!防災グッズとデジタル防災ハンドブックのすすめ

災害はいつ起きるかわからないもの。急な災害に対応できるように、防災グッズを揃えていますか?備えあれば憂いなしという言葉が…

2018.04.13

検索機能が便利!カタログや資料にデジタルブックを活用してほしい理由

カタログや資料など、紙媒体で手元に置いていると、どうしても大量になりがちです。しかし最近ではデジタルブック化が進んでいま…